お墓のことでお悩みの方へ! 永代供養と納骨堂の違いをご紹介します。

NO IMAGE

「急なことで、お墓のことについて考える必要性がある」
「【永代供養】と【納骨堂】の二つがあるけれど、どちらにすればよいか分からない」

このようにお悩みの方はいらっしゃいませんか。
永代供養と納骨堂のどちらを利用するにしても、それらの特徴を把握しておきたいものです。
そこで今回は、永代供養と納骨堂の違いをご紹介します。

❖ 永代供養の仕組み

寺院や霊園が親族の代わりにお墓の管理を行う仕組みを永代供養と言います。
一度永代供養をお願いすると、お墓の清掃や供養などを継続して行ってくれるのです。
お墓参りをする時間が無くて困っている方や、親族も含めて継続的にお墓参りに行くことが難しい方などが永代供養を選択されることが多いようです。

 

* 合祀

永代供養では合祀という方法で供養をすることがあります。
これは、一つの大きなお墓で他の人の遺骨や位牌をまとめて管理する仕組みです。

 

* 個人墓

「定期的ではなくてもお墓参りに行くので、個人のお墓で供養してもらいたい」
このような要望に応えるために、個人専用の墓で供養してもらうことも可能です。
一定の期間が過ぎれば合祀されることがありますが、お墓参りに行けなくなっても継続して供養してくれるので安心できますね。

 

❖ 納骨堂の仕組み

納骨するためのスペースを一つの施設に集約する仕組みを納骨堂と言います。
1人ひとりにスペースが与えられ、そこで遺骨や位牌を管理するのです。
屋内で供養するという点で、一般的なお墓とは異なります。
さらに、墓石無しでも骨壺を管理してくれる場合もあります。

 

① アクセスが良い

納骨堂はマンションのような比較的大きめの建物であることが多いです。
そのため、市街地から離れた郊外よりも駅から近く、アクセスが良い都心に設置されることがあるのです。
それによって、お気軽にお参りできるというの大きなメリットですね。

 

② 天候を気にせずお参りができる

納骨堂は屋内で骨壺を管理してくれます。
そのため、お参りも屋内で済ませることができます。
屋外でお墓参りをする場合は雨の日などは不便ですが、納骨堂はどのような天気でも問題なくお参りができるのですね。

 

❖ さいごに

今回は、永代供養と納骨堂の違いをご紹介しましたが、いかがでしょうか。
永代供養と納骨堂にはそれぞれに特有な特徴があります。
しかし、家族や親族に代わって管理・供養してくれるという点では似ていますね。
永代供養と納骨堂を検討される方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。

弊社【お坊さん派遣.com】では、墓地購入・墓じまい・永代納骨等のご相談もご対応可能です。

また、京都市東山区に『納骨堂を所有』致しております。

納骨期間も、短期から無期限まで、ご相談に応じております。

費用も関西最安値です。詳細はお気軽に 0120-44-4649 までお電話下さいませ。

お電話でのお問い合わせ

24時間365日ご対応

通夜・葬儀は急な事ですので
必ずお電話でお願い致します